ご注文は以下の流れに添って簡単・スムーズに行えます。
1. ご注文ページに移動する
① 料金表のページから ② 「ご注文はこちら」ボタンをクリックする。

2. ご注文方法を選ぶ
メールフォームからのご注文をご希望の方はフォームに必要事項を入力の上「送信」ボタンをクリックしてください。
FAXでご注文を希望する方は、「pdf形式ご注文書」ボタンをクリックしてファイルをダウンロードしてください。

3. ご注文書の送信
メールフォームの場合 | FAXの場合 |
---|---|
メールフォームに必要事項を入力後、送信してください。 | pdf用紙を出力後、ご記入の上FAXでお送りください。 FAX:0238-29-0015 |

4. 注文確認・試料送付先案内
上記のご注文書を弊社で確認でき次第、お客様に電話・FAX・メールにてご注文確認と試料送付先、試料の必要量のご案内をいたします。

5. 試料を採取し発送する
料金表に掲載の検体量をご参照ください。
分析内容によって検体量は異なりますが、基本的な内容の分析の場合、300〜500g程度必要になります。正確な量を早急に知りたい場合は、直接お問合せください。
採取容器はお客様の方でご準備ください。特殊な内容の分析の場合のみ、弊社より専用容器を発送いたします。
※採取容器が必要な試料は、当社から発送された採取容器をご利用ください。また、同封の記録用紙に必要事項をご記入の上一緒に発送ください。

6. 検査
ご注文内容と届いた試料を元に弊社にて検査いたします。

7. 報告書納品・請求書送付
分析完了後の残試料は基本的に全て返却いたします。
特に基準値を超える項目がある等、特定の検体は返却必須となりますのでご注意ください。
安全性が確認されており、且つ弊社にて処分が可能な試料に関しては、別途処分費用をいただくことで弊社にて処分可能な場合もございます。必要な場合は担当者までご相談ください。
報告書のサンプルはこちら

8. お支払い
請求書発行月の翌月末までのお振込みをお願いしております。お客様にて支払条件がある場合はご連絡ください。
※支払手数料はお客様負担になりますので、あらかじめご了承の上ご注文をお願いいたします。
