土壌汚染対策法(料金表と納期)
分析種別 | 納期(検体到着後) | 料金(税別) | 備考 |
---|---|---|---|
土壌汚染対策法+土壌環境基準全項目検査 | 12営業日 | 137,000円 | 検体量1kg |
土壌汚染対策法 全項目 | 12営業日 | 129,000円 | 検体量1kg |
第一種特定有害物質のみ (揮発性有機化合物12項目) |
12営業日 | 45,000円 | 検体量500g |
第二種特定有害物質のみ (重金属9項目:含有量試験) |
10営業日 | 27,000円 | 検体量500g |
第二種特定有害物質のみ (重金属10項目:溶出量試験) |
10営業日 | 30,000円 | 検体量500g |
第三種特定有害物質のみ (農薬等5項目) |
12営業日 | 50,000円 | 検体量500g |
《溶出量試験と含有量試験のちがいは?》
土壌汚染対策法では、溶出指定基準と含有指定基準が定められています。溶出指定基準(溶出量試験)は、土壌中の有害物質が雨などにより地下水へ浸透した場合にその地下水等を摂取することによるリスクに対して定められたものです。一方、含有指定基準(含有量試験)は、土壌を直接摂取することによるリスクに対して定められたものです。調査の目的によって、分析する項目数を絞ると費用を抑えることができますよ!

土壌環境基準溶出試験(料金表と納期)
分析種別 | 納期(検体到着後) | 料金(税別) | 備考 |
---|---|---|---|
溶出試験(28項目) | 12営業日 | 117,000円 | 検体量1kg |
含有試験(2項目) | 10営業日 | 10,000円 | 検体量200g |
※特急をご希望の場合は別途ご相談下さい。
